2009.6.30〜10.15
音楽武者修行の旅 〜アジア編〜 6/6
最後にバリ生活の写真を☆
新婚旅行で来ていた中村さん夫妻と一緒に。
きっとまた日本で会えます。
宿泊していたロスメン(宿)にて。
自分が行っていたときはちょうどバリの正月「ガルンガン」
という時期だったそうです。
お父さんと一緒にルワール?(料理)を作ります。
日本ではお肉を買ってきて食べるけど、バリは…
衝撃でした。
いや〜、、、
一緒に宿泊していた方も一緒に。
左下、ゆうちゃん
あゆみちゃん
完成した料理。
と、ビンタンビール。
正月なので、バリ伝統の衣装を着る☆うれしい。
後ろ、さつきさん。
ガオー
隣、お父さん
お父さん、あゆみちゃんと一緒に☆
ルマ・パキールの朝。
バリへ行くときは、Rumah Pakirに泊まりましょう☆
最後まで観ていただいてありがとうございました。
音楽武者修行の旅と称して日本を出てきたわけですが、結局4ヶ月で日本に帰国しました。
それに、ほとんど遊んでいただけのように思います。
帰国を決めた理由は、のんびり旅を続けるのもいいけど、それ以上にやりたいことができた。
やっぱりオレは音楽がやりたい。
一人前の音楽家になるためには、土地に根を下ろし、地道に活動するべきだと思った。
自分が一番力を発揮できる舞台は日本だと思った。
帰国してから、海外で感じてきたことと今日本にある現実との間でいろいろ戸惑い、
考えさせられました。
そして、わかったことはただ一つ。
この旅を通してわかったことは一つだけ。
結局何事も自分次第だということ。
何をしていても、どこにいても。
僕はこれから今まで以上に自分のやりたい音楽への道へ進んで行こうと思います。
精一杯、誠心誠意、命ある限り。
これからも何卒よろしくお願いします。
ありがとうございました☆
|